このブログは私がタッグフォース6で作ったデッキレシピを載せ、解説します。
・タッグフォースシリーズにはアニメ、ゲームオリジナルカードが存在し、これらのカードも採用しています。
・制限リストは最後に配信された12年3月のものです。(※投稿日が7月以降のものは13年3月のリストです)
・あまりに強力すぎて現在では禁止カードになっているものは採用を自重しています。(ブリューナク、未来融合など)
・意見、提案、質問、要望などはコメントで随時受け付けています。
・ブログ完全初心者なので見にくくてすみませんm(_
_)m
<モンスター>19枚
エーリアンモナイト3
エーリアン・サイコ1
エーリアン・ウォーリア3
エーリアン・キッズ2
エーリアン・テレパス2
霞の谷のファルコン3
メタモルポット1
クリッター1
N・グラン・モール1
BFー疾風のゲイル1
カオス・ソルジャー-開闢の使者-
<魔法>11枚
一撃必殺!居合いドロー3
死者転生3
死者蘇生1
光の護封剣2
闇の護封剣1
ブラックホール
<罠>10枚
呪縛牢1
旅人の試練1
超古代生物の墓場2
デモンズ・チェーン3
リビングデッドの呼び声3
<EX>
フォミュラー・シンクロン1
A・O・J カタストル1
宇宙砦ゴルガー3
天狼王 ブルー・セイリオス1
ブラックローズドラゴン1
スクラップドラゴン1
スターダストドラゴン1
ミスト・ウォーム1
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン3 ダークシンクロモンスター
霞の谷の雷神鬼
希望皇ホープ
<一撃必殺!居合いドロー>でモンスターを落とし、死者転生で回収する。回収するのは主にエーリアンモナイト。
そしてこの記事の目玉は<呪縛牢>このカードでダークシンクロモンスターの<ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン>を出し、<呪縛牢>を回収する。すると、<ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン>は破壊されデッキから好きなカードを手札に加える効果を発動出来る。このデッキはモンスターが少なく魔法と罠のバランスも半々。さらに手札に戻すので手札は元々バレバレ。ということで旅人の試練を入れてみました。
エーリアンモナイト3
エーリアン・サイコ1
エーリアン・ウォーリア3
エーリアン・キッズ2
エーリアン・テレパス2
霞の谷のファルコン3
メタモルポット1
クリッター1
N・グラン・モール1
BFー疾風のゲイル1
カオス・ソルジャー-開闢の使者-
<魔法>11枚
一撃必殺!居合いドロー3
死者転生3
死者蘇生1
光の護封剣2
闇の護封剣1
ブラックホール
<罠>10枚
呪縛牢1
旅人の試練1
超古代生物の墓場2
デモンズ・チェーン3
リビングデッドの呼び声3
<EX>
フォミュラー・シンクロン1
A・O・J カタストル1
宇宙砦ゴルガー3
天狼王 ブルー・セイリオス1
ブラックローズドラゴン1
スクラップドラゴン1
スターダストドラゴン1
ミスト・ウォーム1
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン3 ダークシンクロモンスター
霞の谷の雷神鬼
希望皇ホープ
<一撃必殺!居合いドロー>でモンスターを落とし、死者転生で回収する。回収するのは主にエーリアンモナイト。
そしてこの記事の目玉は<呪縛牢>このカードでダークシンクロモンスターの<ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン>を出し、<呪縛牢>を回収する。すると、<ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン>は破壊されデッキから好きなカードを手札に加える効果を発動出来る。このデッキはモンスターが少なく魔法と罠のバランスも半々。さらに手札に戻すので手札は元々バレバレ。ということで旅人の試練を入れてみました。
PR
<モンスター>24枚
インヴェルズの斥候3
インヴェルズの魔細胞3
インヴェルズの先鋭3
インヴェルズを呼ぶ者3
インヴェルズ・マディス3
インヴェルズ・モース3
インヴェルズ・ギラファ3
ダーク・クリエイター3
<魔法>13枚
一撃必殺!居合ドロー3
悪夢再び3
死者転生3
大嵐1
死者蘇生1
ブラック・ホール1
闇の誘惑1
<罠>3枚
強制脱出装置3
<EX>
適当
タッグフォースオリジナルカード<一撃必殺!居合ドロー>を利用したインヴェルズデッキ。<悪夢再び>と非常に相性が良い。<インヴェルズの斥候>は1枚墓地に落ちれば十分だが<一撃必殺!居合ドロー>と<死者転生>は手札を捨てるので斥候は3枚入れても手札で腐ることは少ない。
インヴェルズの斥候3
インヴェルズの魔細胞3
インヴェルズの先鋭3
インヴェルズを呼ぶ者3
インヴェルズ・マディス3
インヴェルズ・モース3
インヴェルズ・ギラファ3
ダーク・クリエイター3
<魔法>13枚
一撃必殺!居合ドロー3
悪夢再び3
死者転生3
大嵐1
死者蘇生1
ブラック・ホール1
闇の誘惑1
<罠>3枚
強制脱出装置3
<EX>
適当
タッグフォースオリジナルカード<一撃必殺!居合ドロー>を利用したインヴェルズデッキ。<悪夢再び>と非常に相性が良い。<インヴェルズの斥候>は1枚墓地に落ちれば十分だが<一撃必殺!居合ドロー>と<死者転生>は手札を捨てるので斥候は3枚入れても手札で腐ることは少ない。
<モンスター>23枚
ジェルエンデュオ3
ヘカテリス3
アテナ2
The splendid VENUS2
大天使クリスティア2
堕天使アスモディウス3
堕天使スペルビア2
マスターヒュペリオン3
光神機-轟龍3
<魔法>14枚
神の居城ーヴァルハラ3
サイクロン3
死者蘇生1
天空の宝札3
トレード・イン3
ブラック・ホール1
<罠>3枚
王宮のお触れ3
<EX>
適当
このデッキを上級天使を特殊召喚するデッキ。天空の宝札とトレード・インでデッキを回し、ヴァルハラで上級天使を出すシンプルなデッキです。
これで意外と回るので是非試してみてください!
ジェルエンデュオ3
ヘカテリス3
アテナ2
The splendid VENUS2
大天使クリスティア2
堕天使アスモディウス3
堕天使スペルビア2
マスターヒュペリオン3
光神機-轟龍3
<魔法>14枚
神の居城ーヴァルハラ3
サイクロン3
死者蘇生1
天空の宝札3
トレード・イン3
ブラック・ホール1
<罠>3枚
王宮のお触れ3
<EX>
適当
このデッキを上級天使を特殊召喚するデッキ。天空の宝札とトレード・インでデッキを回し、ヴァルハラで上級天使を出すシンプルなデッキです。
これで意外と回るので是非試してみてください!
<モンスター>20枚
レベル・スティーラー1 ワンダーマジシャンとシンクロ等
クレポンス1
シンクロ・フュージョニスト2
TG メタル・スケルトン2
メタモルポット1
寡黙なるサイコプリースト1
サイコ・コマンダー1
ジャンクシンクロン3
N・グランモール1
BFー疾風のゲイル1
終末の騎士3
サモンプリースト2 終末の騎士をデッキから出して墓地落とし
カオス・ソルジャー -開闢の使者-
<魔法>20枚 サモン・プリースト多用のため魔法多数
大嵐1
おろかな埋葬1
緊急テレポート2
死者蘇生1
スケープゴート1
精神操作1
増援1
ダーク・バースト3 ジャンクシンクロン、サモンプリーストを回収
調律3
月の書1
ブラック・ホール1
ミラクルシンクロフュージョン3
闇の誘惑1
<罠>0枚
<EX>
漆黒のズムウォルト1 ジャンクシンクロン+レベルスティーラー
A・O・J カタストル1
TG ハイパーライブラリアン1
TG パワーグラディエイター1
TG ワンダー・マジシャン2
マジカルアンドロイド1
ブラックローズドラゴン1
スクラップドラゴン1
スターダストドラゴン1
ミスト・ウォーム1
アルティメットサイキッカー1
覇魔導士アーカナイト・マジシャン2
希望皇ホープ1
まずシンクロフュージョニスト、TGメタルスケルトンを墓地に落とす。(メタル・スケルトンはゲームオリジナルカード)
次にジャンクシンクロンでこれらとシンクロ。後にそのシンクロモンスターでミラクルシンクロフュージョン!といった回し方。
レベル・スティーラー1 ワンダーマジシャンとシンクロ等
クレポンス1
シンクロ・フュージョニスト2
TG メタル・スケルトン2
メタモルポット1
寡黙なるサイコプリースト1
サイコ・コマンダー1
ジャンクシンクロン3
N・グランモール1
BFー疾風のゲイル1
終末の騎士3
サモンプリースト2 終末の騎士をデッキから出して墓地落とし
カオス・ソルジャー -開闢の使者-
<魔法>20枚 サモン・プリースト多用のため魔法多数
大嵐1
おろかな埋葬1
緊急テレポート2
死者蘇生1
スケープゴート1
精神操作1
増援1
ダーク・バースト3 ジャンクシンクロン、サモンプリーストを回収
調律3
月の書1
ブラック・ホール1
ミラクルシンクロフュージョン3
闇の誘惑1
<罠>0枚
<EX>
漆黒のズムウォルト1 ジャンクシンクロン+レベルスティーラー
A・O・J カタストル1
TG ハイパーライブラリアン1
TG パワーグラディエイター1
TG ワンダー・マジシャン2
マジカルアンドロイド1
ブラックローズドラゴン1
スクラップドラゴン1
スターダストドラゴン1
ミスト・ウォーム1
アルティメットサイキッカー1
覇魔導士アーカナイト・マジシャン2
希望皇ホープ1
まずシンクロフュージョニスト、TGメタルスケルトンを墓地に落とす。(メタル・スケルトンはゲームオリジナルカード)
次にジャンクシンクロンでこれらとシンクロ。後にそのシンクロモンスターでミラクルシンクロフュージョン!といった回し方。
<モンスター>23枚
ダーク・クリエイター3
ワイトキング3
ワイト3ワイトメア3
ワイト夫人3
ゾンビ・マスター3
終末の騎士3
馬頭鬼1
メタモルポット3<魔法>
一撃必殺!居合いドロー3
死者転生3
大嵐1
死者蘇生1
増援1
ブラック・ホール1
闇の誘惑1
ワン・フォー・ワン
<罠>
強制脱出装置3
神の宣告1
ミラーフォース1
<EX>
アームズ・エイド1
A・O・J カタストル1
大地の騎士ガイアナイト1
天狼王 ブルーセイリオス1
フレムベルウルキサス1
エンシェント・フェアリー・ドラゴン1
ブラックローズドラゴン1
スクラップドラゴン1
スターダストドラゴン1
レッドデーモンズドラゴン1
ミスト・ウォーム1
インヴェルズ・ローチ1
希望皇ホープ2
ヴァイロンディシグマ1
ワイト系に闇属性が多いことを利用したデッキです。ここで紹介したいのは一撃必殺!居合いドローというゲームオリジナルカードです。このカードは墓地落としとして非常に優秀で、手札を1枚捨て、フィールド上のカードの枚数だけデッキの上からカードを墓地に送ります。しかもその名の通り1枚ドロー。他にも効果があるのですが・・・それはスルーで(^_^;
とにかくこのカードなどでモンスターを墓地に送り、死者転生で回収するといった回し方です。手札にワイトメアがあればダーククリエイターでワイトキングを除外するのもアリでしょう。
<<
前のページ
プロフィール
HN:
Joker
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(08/12)
(08/07)
(08/05)
(08/03)
(08/03)
P R