このブログは私がタッグフォース6で作ったデッキレシピを載せ、解説します。
・タッグフォースシリーズにはアニメ、ゲームオリジナルカードが存在し、これらのカードも採用しています。
・制限リストは最後に配信された12年3月のものです。(※投稿日が7月以降のものは13年3月のリストです)
・あまりに強力すぎて現在では禁止カードになっているものは採用を自重しています。(ブリューナク、未来融合など)
・意見、提案、質問、要望などはコメントで随時受け付けています。
・ブログ完全初心者なので見にくくてすみませんm(_
_)m
<モンスター>19枚
エーリアンモナイト3
エーリアン・サイコ1
エーリアン・ウォーリア3
エーリアン・キッズ2
エーリアン・テレパス2
霞の谷のファルコン3
メタモルポット1
クリッター1
N・グラン・モール1
BFー疾風のゲイル1
カオス・ソルジャー-開闢の使者-
<魔法>11枚
一撃必殺!居合いドロー3
死者転生3
死者蘇生1
光の護封剣2
闇の護封剣1
ブラックホール
<罠>10枚
呪縛牢1
旅人の試練1
超古代生物の墓場2
デモンズ・チェーン3
リビングデッドの呼び声3
<EX>
フォミュラー・シンクロン1
A・O・J カタストル1
宇宙砦ゴルガー3
天狼王 ブルー・セイリオス1
ブラックローズドラゴン1
スクラップドラゴン1
スターダストドラゴン1
ミスト・ウォーム1
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン3 ダークシンクロモンスター
霞の谷の雷神鬼
希望皇ホープ
<一撃必殺!居合いドロー>でモンスターを落とし、死者転生で回収する。回収するのは主にエーリアンモナイト。
そしてこの記事の目玉は<呪縛牢>このカードでダークシンクロモンスターの<ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン>を出し、<呪縛牢>を回収する。すると、<ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン>は破壊されデッキから好きなカードを手札に加える効果を発動出来る。このデッキはモンスターが少なく魔法と罠のバランスも半々。さらに手札に戻すので手札は元々バレバレ。ということで旅人の試練を入れてみました。
PR
エーリアンモナイト3
エーリアン・サイコ1
エーリアン・ウォーリア3
エーリアン・キッズ2
エーリアン・テレパス2
霞の谷のファルコン3
メタモルポット1
クリッター1
N・グラン・モール1
BFー疾風のゲイル1
カオス・ソルジャー-開闢の使者-
<魔法>11枚
一撃必殺!居合いドロー3
死者転生3
死者蘇生1
光の護封剣2
闇の護封剣1
ブラックホール
<罠>10枚
呪縛牢1
旅人の試練1
超古代生物の墓場2
デモンズ・チェーン3
リビングデッドの呼び声3
<EX>
フォミュラー・シンクロン1
A・O・J カタストル1
宇宙砦ゴルガー3
天狼王 ブルー・セイリオス1
ブラックローズドラゴン1
スクラップドラゴン1
スターダストドラゴン1
ミスト・ウォーム1
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン3 ダークシンクロモンスター
霞の谷の雷神鬼
希望皇ホープ
<一撃必殺!居合いドロー>でモンスターを落とし、死者転生で回収する。回収するのは主にエーリアンモナイト。
そしてこの記事の目玉は<呪縛牢>このカードでダークシンクロモンスターの<ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン>を出し、<呪縛牢>を回収する。すると、<ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン>は破壊されデッキから好きなカードを手札に加える効果を発動出来る。このデッキはモンスターが少なく魔法と罠のバランスも半々。さらに手札に戻すので手札は元々バレバレ。ということで旅人の試練を入れてみました。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Joker
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(08/12)
(08/07)
(08/05)
(08/03)
(08/03)